2025.02.05

第13回事業再構築補助金公募開始と無料相談会のご案内

補助金を活用して新業態を立ち上げませんか?

弊社では、製菓製パン、カフェ、ジェラート事業者様向けに製造機器を提供し、事業の発展をサポートしております。

この度、第13回事業再構築補助金の公募が開始されました。この補助金を活用することで、新たな業態の立ち上げや設備投資を行い、売上拡大を実現する機会となります。

本案内では、補助金の概要、活用方法、申請のポイントについて詳しくご紹介いたします。

1.補助金の概要

(1)事業再構築補助金(第13回公募)

事業再構築補助金は、新規事業の展開や業態転換を目指す中小企業を支援する制度です。コロナ禍や市場環境の変化に適応するため、新たなビジネスモデルへの転換を図る企業にとって、強力なサポートとなります。

  • 補助対象
    ー新業態の開発や新たな市場への進出
    ー既存事業の業態転換(例:既存のBtoB向け食品製造事業とは異なる、新たなBtoC向けのパン、菓子等を開発して販売する

※新たな事業進出を伴わない、既存設備の買い替え等の申請は対象外となります。

  • 補助額と補助率成長分野進出枠の場合

中小企業者等、中堅企業等ともに

【従業員数20人以下】100万円~1,500万円(2,000万円)

【従業員数21~50人】100万円~3,000万円(4,000万円)

【従業員数51~100人】100万円~4,000万円(5,000万円)

【従業員数101人以上】100万円~6,000万円(7,000万円)

 ※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合

 

  • 基本要件の概要

新しい事業に挑戦する計画が補助金の対象になります。また、金融機関や認定支援機関という専門機関と一緒に事業計画を作り、確認を受けることが必要です。さらに、新規事業を始めてから3~5年以内に、会社全体、又は従業員一人あたりに対する付加価値額(営業利益、人件費、減価償却費を足し合わせたもの)を年3~4%以上向上させることが求められます。

  • 公募期限
    2025年1月10日(金)~2025年3月26日(水)18:00厳守

※補助額と補助率は申請内容や採択内容で変わります。また、基本要件だけでなく申請枠毎に要件が設けられています。詳細は中小企業診断士にご相談ください。

お問い合わせ・無料相談はこちら

 

2.補助金を活用した事業拡大の提案

弊社では、補助金を活用して新規事業を成功に導くため、以下のような提案をご用意しております。

(1)新たなビジネスモデルの導入

  • 既存のBtoB向け食品製造事業とは異なる、新たなBtoC向けのパン、菓子等を開発して販売する
  • オンライン販売用の新商品開発、ECサイト構築によるEC事業へ進出
  • 宿泊可能なグランピング事業への進出

(2)生産性向上のための設備投資

(※基本要件を満たすことが前提になります)

  • 高性能オーブン、製氷機、急速冷凍機の導入
  • 自動化機器による業務効率化
  • エネルギー効率の高い設備導入によるコスト削減

(3)デジタルマーケティングの強化

(※基本要件を満たすことが前提になります)

  • SNSを活用した販売促進
  • 予約・テイクアウトシステムの導入

※デジタルマーケティングについては、当社のサービス外となります。

お問い合わせ・無料相談はこちら

 

3.申請のポイントとサポート体制

補助金申請には、事業計画書の作成や財務計画の立案が必要です。弊社では、補助金活用をスムーズに進めるため、提携の中小企業診断士によるサポートを行っております。

(1)申請のポイント

  • 事業の将来性を明確にし、収益化の見込みを示す
  • 市場のニーズと差別化戦略を具体的に説明
  • 事業計画の実現可能性を高めるための詳細な財務計画の作成

※金融機関から融資を受ける場合、申請に必要な計画書を事前に金融機関へ提出し、確認を受ける必要があります。通常、確認には 3~4週間以上要することが多いため、早めのご準備を推奨いたします。

(2)サポート内容

  • 補助金申請書類の作成支援
  • 事業計画の策定サポート
  • 専門家(中小企業診断士)との連携

<中小企業診断士のご紹介>

株式会社グラシズ 奈良周平
2019年に中小企業診断士として独立。独立行政法人中小企業基盤整備機構 経営支援アドバイザー、 東京都中小企業振興公社 登録専門家、各種商工会・商工会議所 登録。
経営相談、各種補助金の申請支援、創業計画策定等、年間100社以上の中小企業の支援に携わる。クライアントに寄り添う、伴走型支援に力を注いでいる。

4.お問い合わせ・無料相談会のご案内

補助金を活用して新業態を立ち上げたいとお考えの方に向けて、個別の無料相談会を実施しております。具体的な事例を交えながら、貴社のビジネスに最適な補助金活用方法をご提案いたします。

  • 開催日程:2025年2月7日~2025年2月12日(オンラインでの実施となります)
    ※無料相談は30分~1時間程度となります
  • お申し込み方法:下記のフォームよりお申し込みください。

補助金を活用した事業拡大を成功させるために、ぜひこの機会をご活用ください。

貴社のさらなる成長を全力でサポートいたします。

 

お問い合わせ・無料相談はこちら